2025/09/13

リサイタルのお知らせ🎵

 9月23日(㊗火)に、中板橋 マリーコンツェルトにて、ヴァイオリンとピアノの演奏会があります。


皆様宜しければ、足をお運びください。




とても素敵なプログラムとなっています。



悲しすぎる・・・フィナーレなぜ終わる😢

 またまた久しぶりの投稿になってしまいました・・・😢

今年の夏は本当に暑かったですよね🥵


皆さま楽しい夏休み、楽しい思い出できましたでしょうか・・・。


私は、忙しくも充実した毎日だったかな・・・と思います。


さてさて、暑さ寒さも彼岸まで・・・ということで、カレンダーはすでに9月。


今はといいますと、お世話になっている幼稚園で、運動会で披露する鼓笛練習に毎日ドキドキです。当日成功するためにも少しずつでも練習頑張らなくては🥁


そうそう!題にも書いたのですが、実は悲しい出来事が・・・

いつも楽譜作成は、フィナーレを使用していたのですが、そのフィナーレが終了!😲


がっかりもがっかりで、でも仕方なし・・・つまりはサポートは終わっても使うことはできるもんね。。。


そんなわけで、いつも通り使用していたのです、PCの更新案内が・・・。

なぜか更新するとフィナーレの認証が取れなくなる事があり、以前に問い合わせると、更新の際は認証を解除したほうがいいとアドバイスをもらったので、今回もそのように解除を・・・。


さ~て、楽譜を作らなきゃだな・・・と、ここにきていつものように認証をとろうとしたら何をどうやっても認証がとれず😨ちょっと前まで何の問題もなかったのに!


慌てて調べると、ここにきて、認証を解除すると、新たに認証は取れない・・・と😢


このまさかの事態に、悲しいやら後悔やら・・・。ほんとに戻せるものなら戻したい⤵⤵


使用することは出来るのですが、とにかく印刷ができない・・。


仕方がないので、新たな楽譜作成ツールを考え、いろいろ検討した結果dorikoを購入しました。


でも全然慣れなくて、時間ばかりが過ぎてしまっています。

これちゃんとできるようになるのかな~・・・💭


早くさくさくできるようになりた~い😿


2025/08/06

ピアノコンクール

 今日は生徒さんがエントリーしているコンクール本番でした。

堂々として、きちんとレッスンでやった事を修正して、立派な演奏をしてくれました。


今はまだ結果はわからないのですが、ホントに偉かったな〜…と、演奏後出てきた生徒さんをギューっと抱きしめてしまいました🤗


いつも感じるのですが、コンクールに向かう姿勢、たくさんの方の演奏を聴くと色々な事を考えます。


たぶん、どの生徒さんも、その先生もできる事を全部やって今日の舞台なんだろうなとは思うのですが…。

さーて、まずは腹ごしらえをして結果を待つのみ…

良いご報告ができる事を祈って✨

2025/07/29

時を忘れて…

 久しぶりに、学生時代の友人とあった🤗

先日のコンサートにいらして頂き、その時に、是非時間を作ってまた会いましょう…と約束をし、その日が昨日だった。


何年ぶりだろう…前にこうして時間を作って約束をしたのは…両手でも足りないくらいの時がたっていると思うなぁ。


でも、そんな時を忘れるくらい、話に花が咲き(笑)気がつけば、待ち合わせの時間から6時間以上も‼️喋りっぱなし!!にびっくり(@_@;)


会う前は、自分の中で懐かしい話に花が咲くのかなぁ…なんて漠然と思ったりしていたのだけど、いざあって話してみると、昔の話は1つも出ず、今の事、これからの事…

…そんな年になっちゃったのかなぁとも思うけど。

でも、こんな風に楽しい時間を過ごせるのも悪くないな…。

お互いあっという間に過ぎた時間に驚き、帰りは足早に名残惜しむ間もなく別の電車に乗り込みました。

あ〰️、写真撮るのわすれちゃったな。でも、お互い写真はキライと話に出てたかも(笑)


さ〜て、夏休みは生徒さんのコンクールもあるよ‼️しっかり気合い入れて💪頑張らなくちゃね。

良いご報告ができることを祈って✨

2025/07/07

小林遼 ピアノリサイタル 無事に終演致しました✨

 関東地方はの梅雨明けは、まだ発表されていませんが、連日真夏の暑さです🌞

お知らせを致しておりましたが、「小林遼 ピアノリサイタル」2回公演、無事に終了いたしました。

いらしていただけました皆様には、心より感謝いたします。

また、有難いことに、両日ともに完売御礼となりました。


数名の方には、完売のためお断りをし、キャンセル待ちとなりましたこと心苦しかったです😞。


会場は、渋谷の「美竹サロン」です。渋谷の駅からほんの数分の会場です。

私は初めて伺ったのですが、70席ほどのとても落ち着いた上品なサロンでした。








今回は、ブラームスとラヴェル。皆様にお楽しみ頂けたら良いのですが・・・








二日ともお天気に恵まれ🌞、それだけでも本当に良かったです😊

いらしていただける方々、ほんの少しでも外を歩くとなると、この時期ですもん・・

大雨😲って事だってありますもんね。

マイナスな気分は、一つでもないほうがいいですからね。

・・あ、でも、二回目の公演は、帰ってきたら飯能が大雨☔(笑)でしたけどね。


そこはもう、良しとして・・

!そうだ!!でもね・・・😰雨だったので、急いで車に乗り込もうとしたら、ドアに思いっきり頭をぶつけ😣、危うく水たまりに尻もちをつくところでした⤵⤵。


まあ、そんなこんなでしたが、本当に無事に終了して良かったです。








今は、皆様から頂いたお菓子やお花🌸にとっても癒されながら、素敵な演奏会だったな~と録音を聴いたりしています。


第一回目は、幼少のころ・・・本当に習い始めの先生や、ヤマハ時代の先生方にいらして頂けて、二回目は高校大学と、もちろん今もご指導いただいている先生にいらして頂き、私は曲を聴きながら、昔からの思い出が走馬灯のように重なって、すべてのことが、今につながっているのだな・・・と、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。


とても良い演奏会が行えたこと、関わってくださったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。

そして、二日ともに受付を手伝ってくださったお友達?の方にも感謝です。有難うございました。



2025/06/10

「小林遼 ピアノリサイタル」のお知らせ

小林 遼ピアノリサイタル

いよいよ梅雨☔となりました。
雨の一日は、なんとも憂鬱になってしまいますよね・・。

私はやっぱり晴れてる日🌞が好きです!

リサイタルの日は、晴れてるといいな~・・・。
来て下さる方も、びしょ濡れじゃ申し訳ない。。。

会場は、渋谷美竹サロン・・渋谷駅から然程遠くはなさそうなので、その点はちょっと安心。

そのリサイタルですが、おかげさまをもちまして、6/29分のチケットは完売となりました。
本当にありがとうございます✨

 7/5分は、まだお席がございます。

宜しければ、ぜひ足をお運びください。
ブラームスやラヴェルの名曲をお届けいたします。
私は、まだこの会場に行った事がないのですが、ピアノは良い響きだそう・・。今からとっても楽しみです。

ぜひたくさんの方に聴いてほしいです!!

2025/05/06

発表会記念💿


GWももう終わってしまいます・・・😢


最終日は1日雨☔でしたが、私は発表会の記念CDやら写真の整理やらの作業で一日終わってしまいました・・・⤵⤵


でも!ようやく出来上がりました~✨

そうなの!・・いつも私は手作業で自分でやるんです。


ご希望の生徒さんに差し上げています。


ビデオはもう終わっていたので、今日はCDと写真です。

申込書も作りましたよ~😊


まあね、今の世の中、CDもすでに時代遅れなのかもしれないけれど・・・。


勿論データを希望ならそれも可💛ですよ。


まだ確認作業ができていないけど、それはレッスンで生徒さんと一緒にやろうかな🎵

今年は、全部柄をプログラムと同じにしました!


ン~、印刷してからちょっと課題を見つけたので、生徒さんに渡すものは少し手直ししなきゃです。

でも、一人でも生徒さんが喜んでくれたら何よりです❣


あ~・・・、GWお教室の整理に使ってしまったので、これから数日は、幼稚園の鼓笛の楽譜を仕上げなきゃだ⋯。


明日はフィナーレとにらめっこになるな~・・頑張るぞ!

CDはプログラムと同じ柄です

これは中側に変更しようかな

インデックスが裏のほうがいいかもね!