2025/05/06

発表会記念💿


GWももう終わってしまいます・・・😢


最終日は1日雨☔でしたが、私は発表会の記念CDやら写真の整理やらの作業で一日終わってしまいました・・・⤵⤵


でも!ようやく出来上がりました~✨

そうなの!・・いつも私は手作業で自分でやるんです。


ご希望の生徒さんに差し上げています。


ビデオはもう終わっていたので、今日はCDと写真です。

申込書も作りましたよ~😊


まあね、今の世の中、CDもすでに時代遅れなのかもしれないけれど・・・。


勿論データを希望ならそれも可💛ですよ。


まだ確認作業ができていないけど、それはレッスンで生徒さんと一緒にやろうかな🎵

今年は、全部柄をプログラムと同じにしました!


ン~、印刷してからちょっと課題を見つけたので、生徒さんに渡すものは少し手直ししなきゃです。

でも、一人でも生徒さんが喜んでくれたら何よりです❣


あ~・・・、GWお教室の整理に使ってしまったので、これから数日は、幼稚園の鼓笛の楽譜を仕上げなきゃだ⋯。


明日はフィナーレとにらめっこになるな~・・頑張るぞ!

CDはプログラムと同じ柄です

これは中側に変更しようかな

インデックスが裏のほうがいいかもね!


 

2025/05/03

感謝✨感激✨の発表会でした🎵


 あっという間に5月になってしまいました・・・🍃GWも後半に突入~!


あと少しあと少し・・・って思っていた発表会本番も、あっという間に終わってしまった気がします・・😢


写真やビデオを整理していたのですが、ほんの二日前のことなのに、と~~~~~~っても前の日のことのよう。


いや~色々ありましたけど、とにかく関わってくださった皆様、そして常に教室を温かく見守ってくださっている保護者の方々には、感謝しかありません。

本当にありがとうございます!


準備はそりゃそりゃ大変でしたが、それでも、せっかくの発表会!たくさんの方に見てほしいし、こんな教室で習ってみたい!って思ってもらえる発表会ができたら、なんて素敵なことだろう・・て思ってしまいます。

勿論、主役は生徒さん!今までの頑張った成果をちゃんと見てもらいたい。

でも、当日まで不安でいっぱい・・こんな年も珍しく・・。


前日の補講も時間いっぱいまで😨


落ち着く間もなく当日となってしまいました。

でもね・・・やっぱり生徒さんたちの力ってすごい!です。

そんな不安を吹き飛ばすような堂々とした姿でした😿

頑張ってきてよかったな~って思い、演奏を終えて帰ってくる生徒さんをギュ~っと抱きしめたり、おっきな拍手を送ったり👐でした。


とてもかわいい✨
でも、終わってしまうと、なんだかぽかりとした気分。
充実感と程よい疲れと・・

レッスンも厳しくなってしまったけれども、終了後そんな生徒さんから、お菓子や珈琲、そして私の大好きなお花🌸を頂いたりして、なんだか心がほっこりしてしまいました。

今もその頂いたお菓子をつまみながら、おいしい珈琲を片手に作業です☕
お花は、余った風船🎈や頂いたとってもかわいいピアノ🎹の飾り物と一緒に、全部教室に飾ってあります。カスミソウがうっすらと紫色で、とってもかわいいんです。


次回が楽しみな気分も😲(笑)・・いやいや、本当に毎回疲れの取れ具合が遅くなってしまいました・・トホホです。やる気は十分、身体がついていかないとですね・・・花を眺めては、つえをついてでも開催したい!なんて思った今回の私です。。。




友人から素敵なお花が届きました!受付に飾りました。

遼先生のリサイタルのチラシも準備バッチリデス✌

初出演の生徒さん!先生と連弾で頑張ります。

素敵なドレスがよく似合っていました✨

落ち着いた雰囲気で演奏もとっても素敵でした

素敵なドレスは、なんとママ手作り😲

二部の連弾のスタート!


美人3姉妹の演奏は、とってもしっとりと。

初めての姉妹連弾です!堂々とできました。

会の最後は演奏もしっかりと聴かせられました!

講師演奏はラヴェルの水の戯れとラフマニノフの鐘。

集合写真 みんないい笑顔です。



講師演奏の様子は後日ホームページにアップしよう?かな🎹🎵